審査不要で発行できるネット専用のプリペイドカード「Vプリカ」を愛用している方も多いでしょう。
ネットショッピングやサービスへの登録にクレジットカードを使うのは不安だという方もで安心して使えるのが魅力です。
そんなVプリカを使う中で「Amazonギフト券を購入する方法」を知っておくと非常に便利です。
今回はVプリカでAmazonギフト券を購入する方法やメリット、注意点について解説していきます。
\1000円から買取OK!最短30分振り込み/
買取デラックス
無料見積もりはコチラから
VプリカでAmazonギフト券を購入する方法
VプリカでAmazonギフト券を購入する方法はいたって簡単です。
大まかな流れは以下のようになります。
- 「Amazon」からギフト券購入ページを開き好きなタイプを選択する
- 購入するAmazonギフト券の金額を入力する
- 「レジに進む」をクリックし、支払い方法の「変更」からVプリカを追加する
- 支払い方法に追加したVプリカを選択して購入手続きを完了させる
以上の流れでAmazonギフト券を購入することができます。
では、それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。
「Amazon」からギフト券購入ページを開き好きなタイプを選択する
Amazonギフト券には以下のような種類があります。
- Eメールタイプ
- 印刷タイプ
- チャージタイプ
- 商品券タイプ
- ボックスタイプ
- 封筒タイプ
- グリーティングカードタイプ
- マルチパック
VプリカでAmazonギフト券を購入する場合、基本的にどのタイプを選んでも構いません。
購入するAmazonギフト券の金額を入力する
Amazonギフト券は「1,000円」「2,000円」「5,000円」といった金額が指定されているものだけでなく、1円単位で決めて購入することもできます。
金額を選ぶところの端に「その他」という項目があるので、そこにお好きな金額を入力してカートに入れれば、金額指定による購入が可能です。
「レジに進む」をクリックし、支払い方法の「変更」からVプリカを追加する
Amazonギフト券をカートに入れたら購入手続きを行っていきます。
ただし、そのまま購入手続きを進めてしまうと、Amazonに登録している支払い方法で決済が行われています。
そのため、購入前にVプリカをAmazonの支払い方法として登録しておく必要があります。
Vプリカは、VISAブランドのプリペイドカードなので、支払い方法の追加手順としてはクレジットカードなどと同じでカード番号や有効期限、名義人を入力するだけで済みます。
支払い方法に追加したVプリカを選択して購入手続きを完了させる
先ほど追加したVプリカを支払い方法に設定するのを忘れずに行ってから、購入手続きを行っていきます。
注文を確定させるとAmazonギフト券の購入が完了します。
\1000円から買取OK!最短30分振り込み/
買取デラックス
無料見積もりはコチラから
Vプリカでamazonギフト券を購入するメリット
VプリカでAmazonギフト券を購入するメリットとしては以下の4点が挙げられます。
- 余った残高を無駄なく使い切れる
- VプリカよりもAmazonギフト券の方が有効期限が長い
- 手数料の支払いが不要になる
- 決済が通りやすく100%認証される
余った残高を無駄なく使い切れる
Vプリカは事前にチャージを行ってから使用するプリペイドタイプの決済方法です。
そのため、普段Vプリカを使っている中で、中途半端な金額が余ってしまうといった状況が起きやすくなります。
残高を使い切れる調度良い使い道が都合よく見つかることもありませんし、再びチャージをして買い物をしたとしても、またあまりが出てしまいます。
Amazonギフト券の場合、1円単位から金額を指定できるため、こういったVプリカの余り残高を無駄なく消費することが可能です。
中途半端なVプリカの残高がある人は、Amazonギフト券で使い切ってみましょう。
VプリカよりもAmazonギフト券の方が有効期限が長い
Vプリカの残高は有効期限が1年しかありません。
残高が余っていると知らないうちに時間が経ってしまい、向こうにされてしまう可能性もあるでしょう。
一方でAmazonギフト券は有効期限が10年と非常に長いのが特徴です。
有効期限切れによる無効化のリスクを考えると、余ったVプリカ残高はすぐにでもAmazonギフト券に換えてしまった方がいいといえます。
手数料の支払いが不要になる
Vプリカの残高は有効期限が1年と短い上に、3カ月間未使用の残高に対して「休眠カード維持費」という手数料が発生します。
毎月税込125円という手数料がかかって無駄なので、維持手数料のかからないAmazonギフト券に早めに交換しておいた方がいいでしょう。
決済が通りやすく100%認証される
クレジットカードでAmazonギフト券を購入する際、実はAmazonとカード会社の認証を得なければ決済が行えない仕組みになっています。
認証に引っかかる可能性は低いものの、クレジットカード決済だとAmazonギフト券が購入できないといった状況が考えられるでしょう。
Vプリカであれば、こういった審査や認証などが全くないためAmazonギフト券を確実に購入できます。
\1000円から買取OK!最短30分振り込み/
買取デラックス
無料見積もりはコチラから
Vプリカでamazonギフト券を購入する注意点
VプリカでAmazonギフト券を購入する際の注意点としては以下の4点が挙げられます。
- Amazonギフト券は15円以上1円単位で購入できる
- Amazonギフト券はAmazonでしか使えない
- Amazonギフト券の現金化は可能だが規約違反
- チャージタイプだと現金化できない
それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。
Amazonギフト券は15円以上1円単位で購入できる
Amazonギフト券は1円単位で金額を指定して購入できますが、最低購入金額が「15円以上」と決められています。
そのため、Vプリカの残高が15円未満だった場合、端数でAmazonギフト券を購入することができないので注意してください。
残高が15円未満の場合は、Amazonポイントと併用してAmazonギフト券を購入するなどの工夫が必要です。
Amazonギフト券はAmazonでしか使えない
Vプリカは、VISAが使えるネットのお店で利用ができる決済方法です。
それに対して、Amazonギフト券はAmazon内でのお買い物でしか利用できません。
ネット内通貨としての利用幅は明らかにVプリカの方が上なので、端数処理や有効期限切れ、Amazonでお買い物がしたいなど、明確な理由がない限りはVプリカのままにしていた方が便利といえます。
Amazonギフト券の現金化は可能だが規約違反
Vプリカで購入したAmazonギフト券を現金化することで、間接的な「Vプリカの現金化」を行いたい人もいるでしょう。
もちろんAmazonギフト券の買取業者を利用すれば、現金化自体は簡単に可能です。
ただし、Amazonギフト券の現金化はAmazonの規約に違反する行為でもあるため、Amazon側に発覚するとアカウントの停止といった措置が取られる可能性もあります。
Amazonギフト券の現金化はそこまでハードルの高い行為ではありませんが、こういったリスクがあることを頭に入れておきましょう。
チャージタイプだと現金化できない
チャージタイプのAmazonギフト券は購入後、すぐにAmazonアカウントにチャージされてしまうため、現金化ができないので注意してください。
Amazonギフト券の現金化をする場合には、ギフト券のコードが未使用になった状態で手元に届くタイプを選びましょう。
まとめ
VプリカでAmazonギフト券を購入する方法やメリット、注意点について解説しました。
簡単に購入できるので余ったVプリカ残高がある方におすすめです。
購入方法やメリット、注意点をよく理解した上でAmazonギフト券を購入してみてください。