ギフトアニマルの特徴から利用の流れ、買取率まで余すところなく解説!

ギフトアニマルの特徴から利用の流れ、買取率まで余すところなく解説!

自宅にAmazonギフト券をはじめとした不要な電子ギフト券があるという方におすすめしたいのが、ギフト券買取業者であるギフトアニマルです。

実はこのギフトアニマル、2022年11月30日に営業を始めたばかりの業界でも非常に新しい業者です。

またできたばかりの業者でありながら、すでに目をつけている人も多く、将来性が高い業者だと考えられています。

今回はそんなギフトアニマルについて、特徴や利用の流れ、買取率、振込スピードなどの情報を紹介します。

この記事でわかること

ギフトアニマルの基本情報

ギフトアニマル
【公式URL】https://gift-animals.com/
店名 ギフトアニマル
運営会社 株式会社PRISMWORLD
住所 大阪府大阪市東淀川区東中島2丁目9-15
最大換金率 99%
最短振り込み時間 最短5分
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
特典 LINEで友達登録すると買取率1%アップ
古物商許可 大阪府公安委員会 第621150153419号

ギフトアニマルはAmazonギフト券をはじめとした電子ギフト券の買取を専門としている業者です。

24時間営業なので時間を気にせずにいつでもギフト券を現金に換えてくれるのが特徴です。

\LINEから申込みで買取率UP/
ギフトアニマル
無料見積もりはコチラから

ギフトアニマルの運営会社は信頼できる?

ギフト券買取業者を利用するときには、信頼できる会社が運営しているかが気になるという人も多いです。

公式サイトの会社概要によると、ギフトアニマルは株式会社PRISMWORLDという会社が運営しています。

会社概要には会社の住所や電話番号がきちんと書かれており、また大阪府で古物商許可を取得していることもわかります。

また公式サイトには利用規約も書かれており、その中には個人情報の取り扱いについても詳しく書かれています。

これらのことから、ギフトアニマルは信頼できる会社が運営している買取業者だと考えていいでしょう。

ギフトアニマルには系列店があるって本当?

ギフトアニマルの運営会社である株式会社PRISMWORLDは、ギフトアニマル以外にも次のギフト券買取業者を営んでいます。

  • ソクフリ
  • 買取ヤイバ
  • 買取キッド
  • 買取レオン
  • ギフトジェシー

これだけたくさんの系列店があるため、ギフトアニマルのギフト券買取に関する知識やノウハウは間違いありません。

ギフトアニマルはどんな業者なの?ギフトアニマルの8つの特徴

ギフトアニマルはどんな業者なの?ギフトアニマルの8つの特徴
最初にも紹介したようにギフトアニマルはまだできたばかりの業者です。

ですがたくさんの系列店を持つ会社が運営していることもあり、魅力的な特徴をいくつも持っています。

まずはそんな、ギフトアニマルの特徴について確認していきましょう。

最短5分!業界トップクラスの振込スピード

ギフト券買取業者を利用するときに気にする人が多いのが、申込みをしてから振込までにかかる時間です。
たとえ買取率などの条件が良くても、振込が遅いと利用しにくくなってしまいます。

ギフトアニマルでは最短5分という業界最高水準のスピードで振込をしてもらえます。
そのため急にお金が必要になった場合でも安心して申し込みができます。

24時間営業で時間を問わずにギフト券を買い取ってもらえる

ギフト券を買い取ってもらいたいけれども、仕事などが忙しくてなかなか申し込みができないという人も少なくありません。

ギフトアニマルではそんな人も安心して利用できるように、24時間365日体制で営業をしています。
そのため日中はもちろん、夜間や土日祝日でもギフト券を買い取ってもらうことが可能です。

また問い合わせについても24時間体制で対応しており、電話・LINE・問い合わせフォームでいつでも疑問点などを確認できます。
特に電話対応を24時間365日いつでも行っていることは大きなメリットだと言えるでしょう。

買い取っているギフト券の種類が豊富

ギフト券買取業者はたくさんありますが、それぞれどのギフト券を買い取っているかは異なります。

ギフトアニマルではなんと、実に14種類ものギフト券を買い取っています。

  • Amazonギフト券
  • Apple/iTunes
  • GooglePlayコード
  • Nintendoプリペイドコード
  • Play Stationストア
  • majicaギフト
  • Rakutenポイントギフト
  • nanaco
  • PayPay
  • WebMoney
  • mobage
  • LINE
  • DMM.com
  • JCB PREMO

買取業者が取り扱っていることが多いAmazonギフト券をはじめ、PayPayやJCB PREMOなど他の業者ではあまり買い取ってもらえないギフト券も買い取ってもらえますよ。

またmajicaギフトについては系列店でも買取に対応していないため、ギフトアニマルだからこその強みだと言えるでしょう。

LINEからの申し込みで買取率アップ

ギフトアニマルではLINEで問い合わせだけでなく申し込みもできます。
そのためスマホさえあれば簡単にギフト券を買い取ってもらえます。

LINEの友だち登録は公式サイトから簡単に行うことができます。

またただLINEから申し込みができるだけではなく、2回目以降の利用時であればLINEから申し込みを行うだけで買取率が1%アップする仕組みになっています。
そのためLINEを普段から使っているという人であれば、申込み方法を変えるだけでお得にギフト券を買い取ってもらうことが可能です。

なおこの特典は初回利用時には適用されないので注意してください。

国内の金融機関ならどこでも振込が可能

ギフトアニマルでは買い取ってもらったギフト券の代金は振込みで受け取ることになります。

このときに国内すべての金融機関に振り込んでもらえるため、新しく口座を解説する必要もなく、誰でも気軽にギフト券を買い取ってもらえます。

ただし、振込先に指定した金融機関によって振込が反映される時間は異なるので注意が必要です。

指定金融機関を振込先にすれば振込み手数料が無料

ギフトアニマル利用時には振込で現金を受け取りますが、ギフトアニマルが指定する以下の金融機関を振込先に指定すれば、振込手数料が無料になります。

  • GMOあおぞらネット銀行
  • 楽天銀行
  • auじぶん銀行
  • 往信SBIネット銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行

手数料は数百円程度なので大きな出費にはなりません。
ですが手数料分実質的な買取率が下がってしまうことに間違いはなく、特に何度も利用する予定がある方は大きな出費につながってしまいます。

そのためこれらの金融機関の口座をお持ちの方は、積極的に振込先にするのがおすすめです。

系列店を利用したことがある人も初回買取率が適用される

ギフトアニマルでは初回利用時のみ買取率が優遇されています。

この買取率の優遇は、ギフトアニマルの利用が初めての人であれば、系列店を利用したことがある人でも適用されます。

ギフト券買取業者の中には、系列店を利用したことがある場合はその業者の利用が初めてであっても2回目以降の買取率になってしまうケースもあります。

ですがギフトアニマルでは、ギフトアニマルを初めて利用する人なら全員に初回の買取率が適用されるので、安心して申し込みができますよ。

家族や職場にバレずにギフト券を買い取ってもらえる

ギフト券を買い取ってもらうときには、家族にも職場にも知られたくないという人は実は少なくありません。

ギフトアニマルでは申し込みから振込みまでの間に自宅や職場に連絡が行くことはなく、また郵送物なども一切届きません。
そのため誰にも知られることなくギフト券を買い取ってもらえます。

申し込み後に連絡はありますが、基本的にメールが届くだけです。
また職場情報についてはギフトアニマルに伝える必要もないため安心ですよ。

来店不要!スマホかパソコンがあれば買取が可能

ギフト券を買い取ってもらう場合、店舗型の業者だと店舗に赴く必要があります。

ですがギフトアニマルの場合はすべての手続きをネット上で行えるため、スマホやパソコンさえあればギフト券を買い取ってもらえます。

代金の受け渡しも振込で行われるため、全国どこに住んでいても気軽に申し込みができ、ギフト券を現金に換えることができますよ。

ギフトアニマルではいくらでギフト券を買い取ってくれるの?買取率について

ギフトアニマルではいくらでギフト券を買い取ってくれるの?買取率について
ギフトアニマルでは実に14種類ものギフト券を買い取っていますが、買取率はギフト券ごと及び利用回数毎に異なります。

2022年12月1日時点でのギフト券及び利用回数ごとの買取率は以下の表のとおりです。

券種 初回利用時 2回目以降
Amazonギフト券 85.0% 81.0%~83.0%
Apple/iTunes 88.0% 83.0%~85.0%
GooglePlayコード 83.0% 78.0%~80.0%
Nintendoプリペイドコード 90.0% 83.0%
Play Stationストア 78.0% 72.0%
majicaギフト 85.0% 80.0%
Rakutenポイントギフト 90.0% 89.0%
nanaco 95.0% 92.0%
PayPay 95.0% 90.0%
WebMoney 81.0% 77.0%
mobage 80.0% 75.0%
LINE 74.0% 72.0%
DMM.com 75.0% 73.0%
JCB PREMO 90.0% 88.0%

ギフトアニマルの買取率は初回利用時と2回目以降の利用時で分けられており、初回利用時の方が買取率が優遇されています。

なお表の買取率はあくまで2022年12月1日時点のものです。
買取率はギフト券の需要などから常に変動しているので、申し込みをする前に公式サイトで最新の買取率を確認するようにしましょう。

特定のギフト券なら2回目以降は額面が大きくなるほど買取率アップ!

ギフトアニマルでは2回目以降の利用時に

  • Amazonギフト券
  • Apple/iTunes
  • GooglePlayコード

のいずれかのギフト券を買い取ってもらうと、合計金額が大きくなるほど買取率が優遇される仕組みになっています。

買取率が優遇される額面は次の通りです。

1,000円~50,000円 通常の買取率
50,000円~100,000円 0.5%UP
100,000円~150,000円 1%UP
150,000円~200,000円 1.5%UP
200,000円~ 2%UP

そのため2回目以降の利用時はできるだけまとまった金額を買い取ってもらった方がお得にギフト券を買い取ってもらえます。

ギフトアニマルの特別レートについて

ギフトアニマルには通常の買取レートとは別に特別レートが用意されています。
これは特定の券種及び額面のギフト券を買い取ってもらうときに適用されるもので、通常よりも買取率が優遇されています。

特別レートが用意されているギフト券とそれぞれの適用条件は次のとおりです。

Amazonギフト券 額面が100,000円以下
Apple/iTunes 額面が100,000円以下
GooglePlayコード 額面が10,000円以下
Nintendoプリペイドコード 額面が5,000円以下
Play Stationストア 額面が10,000円以下

そのためこれらのギフト券を買い取ってもらうときには、額面も気にすることをおすすめします。

なお2022年12月1日時点ではAmazonギフト券、Apple/iTunes、GooglePlayコードの3つについては通常レートと特別レートの買取率に差はありません。

ギフトアニマルの振込手数料について

先程も紹介したようにギフトアニマルでは指定金融機関を振込先にした場合は振込手数料が無料になります。

ですがそれ以外の金融機関を振込先にすると、次のような振込手数料がかかります。

ゆうちょ銀行 100円
PayPay銀行 135円
その他銀行 135円

ゆうちょ銀行だけ少しだけ振込手数料が安くなっているのが特徴です。

ギフトアニマルではいつでも即日振込が可能?振込スピードについて

ギフトアニマルではいつでも即日振込が可能?振込スピードについて
ギフトアニマルは24時間365日体制で営業している買取業者です。
そのため24時間常に申し込みができるだけではなく、振込も常に行っています。

振込にかかる時間は最短5分で、スピーディーな振り込みに期待できるでしょう。

ですがこの5分という振込時間は常に約束されているわけではありません。
あくまで目安の時間なので、混雑時などには1時間以上かかってしまうこともあります。

特に初回利用時は身分証明書による本人確認が行われるため、どうしても振込に時間がかかってしまう傾向があります。

ギフトアニマルの公式サイトにはその時々の振込時間の目安が書かれているため、申し込み前にそちらを確認するようにしてください。

ギフトアニマルで即日振込をしてもらえるかは金融機関によって決まるって本当?

ギフトアニマルは24時間営業の業者なので、時間を問わずにいつでも振り込みをしてもらえます。

ですがギフトアニマル側で振込をしてくれたとしても、振込先に指定した金融機関によっては即反映されない可能性があります。

金融機関の営業時間である平日9時~15時の間に行われた振込については、どの金融機関でも即日反映されます。

ですが平日15時以降や土日祝日に振込をしてもらった場合、モアタイムシステムに対応している金融機関でないと即反映はされません。
対応していない金融機関の場合は翌営業日になってから振込が反映されるため、現金を受け取るのが数日後になることもあります。

即日振込を希望する方は注意してください。

ギフトアニマルの申し込みから振込までの流れ

ギフトアニマルの申し込みから振込までの流れ
はじめてギフトアニマルを利用する人からすると、利用の手順がわからずに不安かもしれません。

ですがギフトアニマルでギフト券を買い取ってもらうのは決して難しいことはなく、簡単な手続きで買取をしてもらえます。

ここからはギフトアニマルの申し込みから買取までの流れを見ていきましょう。

STEP1.公式サイトから申し込みを行う

ギフトアニマルを利用する際には必ず申し込みが必要です。

申し込みは公式サイトの申込みフォームかLINEからできます。

なお問い合わせは電話でもできるのですが、申し込みに関しては電話ではできないので注意してください。

また、入力した情報が間違っていると手続きを進められないため、情報に間違いがないかをしっかりと確認しましょう。

初回利用時は申し込み時に本人確認が行われる

ギフトアニマルでは初回利用時に限り身分証明書による本人確認が行われています。

これは不正に入手したギフト券の買取を防ぐためと古物営業法で定められているという2つの理由から行われています。

申し込みフォームの「ご利用回数」で「初めて」を選ぶと身分証の貼り付け欄が表示されるので、そこに身分証明書の写真を添付してください。

STEP2.自動返信メールが送られてきて査定が行われる

申し込みが完了すると、ギフトアニマルから自動返信メールが送られてきます。

それと同時にギフトアニマル側ではギフト券の査定が行われます。
査定が完了したら連絡が来るので、それまで待っていましょう。

STEP3.指定した口座に現金が振り込まれる

ギフトコードの査定及び確認作業が完了すると、最初に指定した口座に現金が振り込まれます。

ここまでをギフトアニマルでは最短5分で進めることが可能です。

ギフトアニマルを利用するには何が必要なの?

ギフトアニマルを利用するには何が必要なの?
ギフトアニマルでは非常に簡単に手続きをしてギフト券を買い取ってもらえます。
ですがいくつか必要なものがあり、事前に準備をしておかないと準備に時間がかかってしまい、振込が遅くなる可能性があります。

申し込み前に以下の4つを準備しておきましょう。

ギフトコード

ギフトアニマルではギフト券の買い取りを行っているため、当然ながらギフトコードが必要です。

なおギフト券はギフトアニマルの公式サイトに書かれている14種類以外は買い取ってもらえません。

またアカウントに登録済みのものや有効期限が切れているものはギフト券としては価値が無いため買い取ってもらえないので、その点にも注意してください。

身分証明書

先程も紹介しましたが、ギフトアニマルでは安全に買取を行えるようにするために、初回利用時には身分証明書による本人確認が行われています。
そのため身分証明書も必要です。

ギフトアニマルの本人確認で使える身分証明書は次のとおりです。

  • マイナンバーカード(表面のみ)
  • 運転免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(写真面と住所欄)
  • 健康保険証(両面とセルフィー)
  • 住民基本台帳カード(両面)
  • 外国人登録証明書
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード

これらのどれか1点を写真で撮影して提出してください。

また以下のうち2点を提出することでも本人確認は行えます。

  • 健康保険証(両面)
  • 住民票(発行から3ヵ月以内のものに限る)
  • 公共料金の請求書または領収書(発行から3ヵ月以内かつ住所が記載されているもの)
  • 国民年金手帳か年金手帳

銀行口座

ギフトアニマルでは振込で現金の受け渡しを行うため、金融機関の口座も必要です。

先程も紹介したようにモアタイムシステムに対応しているかどうかで何時まで即日振込みが可能かが異なるため注意してください。

また振込先に指定できるのは申込者と同じ名義の口座のみで、家族の口座などに振込をしてもらうことはできません。

メールアドレス

ギフトアニマルでは申込みが完了するとメールで連絡がくるため、メールアドレスも必要です。

なお@icloud.comなど一部のメールアドレスではセキュリティが厳しくなっており、メールが届かない可能性があるため注意してください。

ギフトアニマルには不安要素や注意点も・・・

ギフトアニマルには不安要素や注意点も・・・
ここまでに紹介してきたようにギフトアニマルは魅力やメリットも多く、おすすめのギフト券買取業者だといえます。

ですがいくつかの不安要素やデメリットもあるため、ギフトアニマルを利用する前にしっかりと確認しておきましょう。

新しい買取業者なのでまだ情報が少ない

ギフト券買取業者はたくさんありますが、ギフトアニマルはその中でも新しい業者です。
2022年11月30日に営業を始めたばかりなので、まだまだ利用者も少なく、情報もあまりわかっていません。

特に口コミについては、Twitterや5ch上にもほとんど書き込まれておらず、実際に利用した人がどのように感じたのかが一切わかりません。

事前にできるだけ情報を調べてから業者を決めたいという人からすると、ギフトアニマルは利用しにくく感じてしまうかもしれません。

初回利用時は10万円までしか買い取ってもらえない

ギフトアニマルでは初回利用時に買取率が優遇されているため、できるだけ初回にまとめてギフト券を買い取ってもらいたいという人も多いです。

ですがギフトアニマルを初めて利用するときは買い取りできる金額に制限があり、10万円までしか買い取りを行っていません。

それ以上の金額を買い取ってもらうには、2回に分けて申し込みをしなければいけません。

そのため高額なギフト券をお持ちの方は注意してください。

ギフト券によっては買取に通常以上に時間がかかる

ギフトアニマルでは最短5分でギフト券を買い取ってもらえます。

ですが買い取ってもらうギフト券によってはかなり時間がかかってしまうことがあります。

ギフトアニマルの公式サイトによると、次の2つのケースでは振込が遅くなる可能性が高いとのことなので注意しましょう。

  • 高額なギフト券を買い取ってもらう場合
  • 買い取ってもらうギフト券の1枚の額面が10万円を超えている場合

なお1枚の額面が10万円を超える場合は、買取自体を断られることもあるので覚えておきましょう。

キャンセルはギフトコードを送付するまで

ギフトアニマルでは申し込み後でもキャンセルをすることが可能です。

ですがキャンセルはいつでもできるわけではなく、ギフトコードを送ったあとはキャンセルができなくなります。

かなり早い段階でキャンセルをしないとキャンセルできなくなってしまうため、キャンセルする可能性がある人は注意してください。

初回の買取率が適用されるのは初めてギフトアニマルを利用するときだけ

ギフトアニマルでは初回利用時の買取率が優遇されていますが、これはギフト券の種類に関係なく初めて利用するときにだけ適用されます。

稀に、券種ごとに初めて利用するときに適用されると勘違いしてしまう人もいるので注意しましょう。

例えば、初めて利用したときにAmazonギフト券を買い取ってもらい、2回目にiTunesカードを買い取ってもらった場合、初回と買い取ってもらう券種は違いますが、利用自体は2回目なので買取率も2回目以降のものになります。

ギフトアニマルが安全な3つの理由

ギフトアニマルが安全な3つの理由
ギフト券買取業者の中には詐欺業者などもあるため、安全性が気になるという人も少なくありません。

ですがギフトアニマルは次の3つの理由から安全な業者だと判断できるため、安心して利用できます。

ギフトアニマルは古物商許可を取得している

ギフト券買取業者は中古品の買取業者とは違い、古物商許可を取得していないことも少なくありません。

ですがギフトアニマルの運営会社である株式会社PRISMWORLDは大阪府で古物商許可を取得しています。
つまり、正規の許可を得て営業している業者だということです。

古物商許可を取得している業者は古物営業法を遵守しないと許可を取り下げられてしまうため、確実に安全性の高い買取が約束されています。

この点からもギフトアニマルは安全な業者だと判断できるでしょう。

個人情報を業務以外に使うことがない

ギフトアニマルの公式サイトには利用規約が記載されており、そこには個人情報の取扱についても書かれています。

そこには、個人情報は業務のため以外の目的で使用することはなく、個人情報は厳重に保管していると書かれています。

そのため個人情報の漏洩や悪用の心配はなく、安心して個人情報を業者側に伝えることが可能です。

初回利用時に本人確認が必須

ギフトアニマルでは初回利用時に必ず本人確認が行われています。
実はこれもギフトアニマルが安全な業者であると判断できる理由の1つです。

悪質な買取業者では古物営業法を守らないため、本人確認を行っていないことも少なくありません。
それに対してギフトアニマルでは本人確認なしでは利用できないため、安心して利用できるでしょう。

ギフトアニマルでよくある質問

ギフトアニマルでよくある質問

本人確認なしでギフト券を買い取ってもらえますか?
本人確認なしでのギフト券の買取は行っていません。初回利用時は申込みの際に必ず身分証明書が必要です。なお身分証明書はコピーでは偽造の可能性があり手続きができないため、必ず写真で撮影したものを用意してください。
公式サイトに書かれていないギフト券を持っているのですが買い取ってもらえますか?
ギフトアニマルでは公式サイトに書かれている14種類のギフト券のみを買い取っています。書かれていないギフト券については買い取りを行っていないので、お持ちの場合は他の買取業者を利用するようにしてください。
申し込みをしたのにメールが届きません。なぜですか?
ギフトアニマルでは申込みフォームに入力されたメールアドレスに自動返信メールをお送りしています。そのため入力されたメールアドレスが間違っている場合は連絡ができません。またメールの設定によっては迷惑フォルダに分類されている可能性もあるため、そちらもご確認ください。
未成年なのですがギフト券を買い取ってもらえますか?
ギフトアニマルでは未成年の方からはギフト券の買い取りを行っていません。これは古物営業法で正当な理由がある場合を除き未成年からの古物の受け取りを禁止しているためです。そのため未成年の方からの申し込みは一切受け付けていませんのでご了承ください。
振込先の銀行がモアタイムシステムに対応しているかがわかりません。確認してもらえますか?
ギフトアニマル側ではお申し込みの金融機関がモアタイムに対応しているかどうかの確認は行っていません。各金融機関に問い合わせていただくか、一般社団法人 全国銀行資金決済ネットワークの公式サイトをご確認ください。

まとめ:ギフトアニマルは豊富な種類のギフト券を買い取ってくれる最新の買取業者!

まとめ:ギフトアニマルは豊富な種類のギフト券を買い取ってくれる最新の買取業者!
今回はギフト券買取業者であるギフトアニマルについて解説してきました。

ギフトアニマルは2022年11月30日にできたばかりの買取業者ですが、たくさんの系列店を持つ大手の会社が運営しているため信頼性や安全性は間違いありません。

また振込スピードや買取率などの条件も良いため、快適にギフト券を買い取ってもらえることでしょう。

買取をしているギフト券の種類も多く、他の業者ではなかなか買い取っていないmajicaギフト券も買い取ってもらえます。

これからギフト券を買い取ってもらおうとお考えの方は、ぜひ最新の業者であるギフトアニマルを利用してみてください。