iTunesカード買取サイトは不要なiTunesカードを現金に換えてくれるので便利なのですが、実は中には詐欺行為などを行う悪質サイトも存在しています。
そのようなサイトの被害にあわないためには、自分で安全なサイトか悪質サイトかを見極める必要があります。
そこで今回は悪質サイトの特徴や見分け方について紹介していきます。
この記事でわかること
iTunesカードを悪質サイトで買い取ってもらうとどうなるの?
悪質なiTunesカード買取サイトを利用してしまうと、不当な買取率でギフト券を買い取られてしまったり、個人情報の悪用される可能性があります。
最悪の場合にはiTunesカードだけを奪われてしまい、お金を振り込んでもらえないこともあります。
これらの被害を避けるためにも悪質サイトをきちんと見分ける必要があります。
不当な買取率が適用されてしまう
悪質なiTunesカード買取サイトを利用してしまうと、不当な買取率が適用されてしまい優良なサイトを利用したときに比べて少ない金額しか振り込んでもらえないことも多いです。
中には公式サイトではかなり高い買取率を提示しているものの、実際には手数料などの名目で買取率が下げられてしまい、相場よりも低い金額になってしまうこともあります。
また中には買取をする直前に買取率が変動し、下がってしまったなどといった理由を提示してくるサイトもあります。
そのため事前に伝えられた買取率や公式サイトの買取率と実際に振り込まれた金額に大きな差がある場合は悪質サイトの可能性が高いでしょう。
個人情報を悪用されてしまう
悪質なiTunesカード買取サイトではお金に関する被害が多いというイメージがある人も多いのではないでしょうか。
ですが実は悪質なサイトの中には、個人情報の収集を目的としているサイトも存在しています。
買取サイトでは申込時に運転免許証などの身分証やメールアドレスなどの連絡先を提出しなければいけません。
これらの個人情報を集め、売買することを目的としていることもあるのです。
個人情報の収集を目的としているサイトを利用した結果、買取サイトの利用後に知らないサイトから連絡が来るようになったり、セールスなどの電話がかかってくるようになったという人も少なくありません。
最悪の場合ギフトコードをだまし取られてしまうことも
実は悪質なiTunesカード買取サイトの中でも特に悪質なサイトの場合、ギフトコードを送った後に突然連絡が取れなくなり、ギフトコードだけを奪われてしまう被害も発生しています。
結果ギフトコードだけを奪われてしまい、お金だけをだまし取られてしまうのです。
中には連絡が取れなくなるだけではなくサイト自体が閉鎖されてしまい、利用者側があきらめざるを得ない状況を作り出しているようなケースもあります。
また同じようなケースに、不正なギフト券だったなどと言いがかりをつけてギフト券を返さずに連絡を無視するようなサイトもあるので注意してください。
iTunesカードは店舗で売買できるって本当?
こんな買取サイトは悪質の可能性大!悪質サイトの特徴
悪質なiTunesカード買取サイトには
などの特徴が当てはまることが多いです。
これらの特徴が見られたら悪質サイトではないかを確認することをおすすめします。
買取率が他のサイトに比べて異様に高い
iTunesカードの買取を行っている買取サイトは非常にたくさんあります。
悪質サイトはその中から自社を選んでもらうために、他の買取サイトよりも高い買取率を提示していることが多いです。
ですが実際にはその通りの買取率が適用されるわけではなく、手数料や買取率の変動を理由に相場よりも低い買取率まで下げられてしまいます。
できるだけ買取率が高いサイトを利用したいという気持ちはわかりますが、他のサイトと比較して明らかに買取率が高いサイトは悪質サイトの可能性が高いので注意しましょう。
公式サイトの情報が更新されておらず古いまま
iTunesカード買取サイトの中には、サイトに掲載されている情報が古い状態のまま放置されているサイトもあります。
そのようなサイトは悪質サイトである可能性が高いです。
悪質サイトはある程度営業をして詐欺行為や個人情報の収集を行った後は一度閉鎖し、名前を変えて新しいサイトを運営する傾向があります。
そのためサイトを作る際に力を入れておらず、古い情報もそのままにしています。
そのためサイトの情報が古い場合、そのサイトは悪質である可能性が非常に高いです。
買取率がいつみても変わらないようなサイトは注意してください。
運営会社の住所や電話番号が書かれていない
iTunesカード買取サイトには、会社概要として運営会社の住所や電話番号などの情報が書かれています。
ですが悪質な買取サイトの場合、会社概要にはほとんど情報が記載されていないことが多いです。
これは詐欺行為などを行った際に警察の捜査や利用者からの苦情から逃れるためです。
- 電話番号や住所が書いていない
- 住所は書いてあるもののビルの名前や部屋番号がわからない
といった特徴がみられた場合、そのサイトは悪質である可能性が高いので注意してください。
プライバシーポリシー・個人情報保護方針が書かれていない
iTunesカードを買取サイトで買い取ってもらう際には、身分証を提出したり電話番号や住所などの個人情報をサイト側に伝える必要があります。
そのため多くの買取サイトでは公式サイト上でプライバシーポリシーや個人情報保護方針が確認できるようになっています。
ですが悪質サイトの場合、プライバシーポリシーや個人情報保護方針が記載されていない、もしくは内容がほとんどないということが多いです。
また中には個人情報の取り扱いについて記載しないどころか、身分証などの提出を求めないサイトもあります。
そのようなサイトは悪質サイトである可能性が非常に高いので注意してください。
iTunesカードの買取は身分証なしでもできるって本当?
こんなサイトは安心安全!安全な買取サイトの見分け方とは?
悪質なiTunesカード買取サイトと安全なサイトを見極めるためにはいくつかポイントがあります。
次のポイントを確認して安全な買取サイトを利用するようにしましょう。
利用の前にまずは会社概要をチェックしよう!
iTunesカード買取サイトが安全か悪質化を見極める際にまず確認してもらいたいのが会社概要です。
会社概要には運営会社の電話番号や住所などが書かれています。
これらの情報は万が一トラブルなどに発展した際には非常に重要です。
優良なサイトの場合は会社の住所をはじめ電話番号、メールアドレス、代表者名などの情報がきちんと明記されています。
それに対して悪質なサイトの場合は、住所や電話番号が書いていないことも珍しくありません。
そのため会社概要を確認すれば悪質サイトでないかどうかを見極められることも多いです。
手数料についての記載があるサイトを利用する
最初にも紹介したように悪質なiTunesカード買取サイトでは、手数料を名目に事前に伝えていた買取率よりも実際に振り込まれる金額が少なくなってしまうことも多いです。
そのためそのような被害にあわないため、公式サイト上で手数料についてきちんと説明されているサイトを利用することも重要です。
買取サイトの中には公式サイト上で手数料について一切触れていないサイトも存在していますが、書かれていない=手数料がかからない、というわけではありません。
手数料がかからないサイトでは「手数料無料」と明記されていることがあるので覚えておきましょう。
古物営業法に基づく表記や古物商許可番号が記載されているかを確認する
悪質なiTunesカード買取サイトを利用しないためには、古物営業許可番号や古物営業法に基づく表記が公式サイトに書かれているかを確認することも重要です。
電子ギフト券を売買する場合古物営業法の許可は必要ないとの考え方もありますが、優良な買取サイトの場合は許可を得ていることが多いです。
逆に悪質なサイトの場合はわざわざ許可を取得していないことがほとんどなので、悪質サイトを見極めるためにはおすすめのチェックポイントです。
創業は何年から?営業年数が長い会社は信頼度が高い
実は悪質なiTunesカード買取サイトは、長期にわたり営業を続けるのではなく短期間で閉店し、新しい名前で営業を始めることを繰り返す傾向があります。
そのため買取サイトの営業年数を確認することでも悪質サイトかどうかを見極められることが多いです。
悪質サイトの場合は1年程度で閉店してしまうことほとんどなので、長期にわたり営業を続けている買取サイトを選べば安心して買取をしてもらえる可能性が高いです。
さまざまなサイトで利用者の口コミを確認する
悪質な買取サイトを避けて安全にiTunesカードを買い取ってもらうためには、サイトの口コミを確認することもおすすめです。
実際に利用者による口コミには、公式サイトを見ただけではわからないようなそのサイトの悪い点なども書かれています。
そのため口コミに悪いものが多い場合、そのサイトは安全性に見えても実は悪質だという可能性がります。
またどれかで有名なサイトであっても悪い口コミが書き込まれることはあります。
そのためあからさまに良い口コミばかりというサイトも、サクラなどを雇っている可能性が高いので注意しましょう。
iTunesカード買取サイトの中には悪質なサイトも・・・安全なサイトを自分で見極めよう
今回紹介してきたようにiTunesカード買取サイトの中には悪質なサイトも存在しています。
悪質サイトを利用してしまうと、個人情報の悪用やお金を受け取れないなどのトラブルが起きる可能性も十分にあります。
ですが悪徳サイトの特徴や見分け方をきちんと理解しておけば、安全なサイトで買い取ってもらいやすくなり、安心して利用できるようになります。
悪質サイトの特徴などをきちんと把握したうえで利用する買取サイトを選ぶようにしてください。